SSブログ

index

[ガイド-1]真姿の池はこんな所・エリアマップ
[ガイド-2]観察会の取り組み・湧出量判定の工夫・・市民には流水量の実測は困難ですが、堰からの落下水の状態を指数化して記録し、指数を得点化することにより、見た目の変化を数量の相対的変化として把握するという工夫をしています。

■真姿の池湧水第1堰の経時変化連続写真  2011.1.29更新(1/23分追加)
真姿の池湧水第1堰の毎週の様子を、各年ごとに連続して見られます。 また、右のサイドバーの「データブックindex」から「真姿の池湧水第1堰これまでの全写真を連続で見る」を選ぶと、2003年12月撮影開始からの全ての写真が同一画面で連続で見られます。

■流水量の判定と記録  2010.10.4更新(2010年9月分までをアップ)
湧出状況・流水量指数・水深等の記録シート。目に見えたとおりを記録する「真姿の池湧水群観測データブック」の心臓部。

■真姿の池湧水の簡易水質検査結果 2010.10.10更新(2010.10.9実施)
10項目(COD/NH4/NO2/NO3/PO4/pH/TH/Fe/Zn/Cu)

■定点6地点の毎週の写真 2010.09.16更新(20100912をアップ)
真姿の池湧水第1堰/同第2堰/元町用水洗濯場の堰/同洗濯場の堰下流側/万葉植物園石樋/元町用水ナガエミクリ自生地


共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。